Quantcast
Channel: 知足安分WEBLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14

Windows 7 と Eclipse 4.2(Juno) で Andoroid アプリ開発

$
0
0

以前からやりたかった Android 携帯のアプリ開発を嗜んでみることに。

一応、Java の開発は本業でやってるし Eclipse も普段から使ってるつーことで
難しくないだろうと高をくくってます。

早速環境つくりから。

①まずが JDK のインストール。
 正直これはインストール済みなのでスキップ。

 入ってない場合は、
 http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html
 から Java Platform (JDK) をダウンロード。
 ちなみに今は最新が JDK7 ですがうちのは JDK6。
 最新を入れなおしても良かったんだけど、変なところでコケるのは嫌なのでこのまま。

②続いて Eclipse。これは最新の Juno をインストール。
 http://www.eclipse.org/downloads/ こちらから Eclipse IDE for Java EE Developers をダウンロード。

③Eclipse の日本語化。
 これもやっていた方が楽なので。
 http://mergedoc.sourceforge.jp/ こちらから Pleiades 本体をダウンロード。
 Eclipse の dropins フォルダに解凍したすべてをコピー。
 eclipse.ini の最終行に
 「-javaagent:dropins\pleiades1.3.5\plugins\jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar」。

④Android SDK のインストール。
 http://developer.android.com/sdk/index.html
 上記サイトから Windows 用インストーラー「installer_r20.0.1-windows.exe」をダウンロード。
 Dドライブの任意の場所にインストール。
 しかし、このインストール先のおかげで後々苦労することに。

⑤SDKパッケージのインストール。
 Andoril のバージョンを決めてインストールするらいいですが時間もあるしすべてイントール。

⑥ADT(Android Development Tools) のインストール。
 Eclipse から SDK を使えるようにプラグインを入れる。
 PHP の場合の PDT の様なものか。
 <新規ソフトウェアのインストール>から https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/
 を入力、開発ツールをインストールする。

 AVD マネージャから仮想デバイスを作成。
 ターゲットは「Android 2.3.3-API Level 10」で。


以上で環境構築は終了のはず。

早速 Hello world! を表示させてみる。
新規プロジェクから「Android Application Project」を選択。
ほぼデフォルトのままプロジェクトを作成。

実行>Android アプリケーションでエミュレーター上で実行をさせてみるが起動しない。
はぁ?
ログには「PANIC: Could not open」のエラーが表示されている。
先程作った仮想デバイスが開けなくなっているらしい。

どうやら起動先は C:\Users\<ユーザー名>\.android/ じゃないといけないらしい。
(これ設定できない項目なの?)
うちは先程 SDK を Dドライブの任意の場所にしたのでこっちに仮想デバイス情報が作られている。

つーことで、DOS窓から本来あるべきディレクトリに移動、
「mklink .android D:\appdata\Windows\.android」でシンボリックリンクを作成。
これでDドライブの仮想デバイス情報を読んでもらうようにする。

再実行。
おぉー今度はエミュレータが起動して「Hello world!」が出てきた。
基本は OK。

感想。
エミュレータの動作は重い、やっぱり実機は必要なんですね。
うちはずっと iPhone だから調達してこないとアカンです。
ドコモショップと au ショップを見てきて直ぐに android 携帯が欲しくなって来ました。
iPhone4 の 2 年縛りも終わっているし、MNP で 0 円買い替えするか考え中です。

どうせなら NFC 対応機種が希望だけど、以外にまだ少ないんですね。
何にしますかねぇ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 14

Trending Articles